かわいひでとし日記
令和5年3月20日      中身のない高学歴      高卒は使える
  
なんでもかんでも事実に基づいていたり論理的であれば良い訳でも無い。

学校で日本の歴史を学ぶ時に神話から入るのはかなり大事な事だと思う。

なぜかというと、人間は機械ではないからだ。

論理、理屈と同時に心も動かなければ良い仕事は出来ない。


世の中の色々な人を見ていて良く感じるのは、

学力が有る人ほど仕事が出来ない、という事。

知識も大事だけれど、知識が有ると何か出来る訳ではない。

何かの資格を取ったらその仕事が出来る訳ではなく、

経験を積まないと出来ないのと同じだ。

ただ、受験勉強を頑張って東大に入る、とか、

筋トレを頑張って凄いマッチョになる、というのは、

それなりに努力が必要な事であって立派な事だし、

ちゃらんぽらんな人には出来ない事だ。

なので、一定の敬意は持つけれど、

その人が優秀かどうか、使える人間かどうかはまた別の問題だ。

なので、色々な人を見ていて、大卒よりも高卒の人のほうが

ずっとまともな人間に見える事が良く有る。

これは大学というもの自体が浮世離れしすぎているからだろう。

それは教授連中が浮世離れしすぎているからだろう。

4年かけて人間をぐうたらにしてしまう。

昔から良く言われる様に、入るのは簡単だが卒業するのが難しい、

という形に出来れば良いのだけれど。

4年かけてぐうたらになって、

はい合格しました、はい卒業しました、はい高学歴です、

これでは全然中身が伴わない。


ハッピーナントカと呼ばれている元新潟県知事の人、

あの人の学歴は東大医学部卒、さらに東大大学院経済学研究科、

東大大学院医学系研究科、ハーバード大学、医学博士

という内容だ。

しかしあの人の普段の言動を見てみると、、、、、、。

高学歴などで上から目線で、なおかつ言っている事が頓珍漢、という、

こういう分かりやすい例は、有名な人だと橋下徹さんや、ひろゆきさん、など、

(ひろゆきさんはマトモな事を言う事も多いけれど)

論理だけが上滑りして現実離れしてしまうという例が良く有る。


知識だけ豊富で教養が無く、話が上から目線な人よりも、

あまり正確でなくても温かい人柄が伝わって来るような人のほうがずっと有益だ。


知識だけ有って教養が無いというのは本当に使えないのではないだろうか。

上から目線で知識を並べて人を非難したところで共感は得られない。

相手も納得してくれる人間力が有ってはじめて使える人になるのではないだろうか。

だから高卒のほうがよっぽどマシ、という事になってしまう。


もう何十年も前から言われている「入るのは簡単、卒業するのは難しい」

という大学の形にはなれないのだろうか。

4年のうち2年もかけて高校のやりなおしをしているくらいなら高校を5年制にして、

高卒でも採用する世の中になれば、随分違うだろうと思う。

世界標準という事で言えば、「日本では高卒が海外の大卒と同レベルです」

という事にすれば良いのだし、

卒業が難しい大学にして実質的な大卒を育てる様にしたら良い。

そもそも大学が多すぎる。多すぎるから定員割れして外国人で定員を埋めたりする。


勉強もしないのに大学に入るなんて無駄な事はやめた方が良い。

それよりも4年も早くから社会経験を積んだ方が遥かにマシだ。




自称専門家

教養とは何か

経験の積み重ね

ブルーカラーのすすめ

学力が有っても教養の無い人々




コメントなどはツイッターやメールでお願いします



@kawaihidetoshi をフォロー

 

日記のトップへ戻る

かわいひでとしホームページ

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 倫理・道徳へ
にほんブログ村