頼もしい副菜
副菜
煮物を作って小鉢に分けて冷蔵しておく。副菜として貴重な一品。
パンを食べる時も一緒に食べて違和感なし。
大根、人参、鶏肉、椎茸、竹輪などをさっとゴマ油で炒めてから水を足して煮る。
アクをとって、酒、みりん、さとう、出汁の素、醤油を適宜入れて
煮汁が半分になるくらいまで煮れば出来上がり。
味付けは自分の好みの配合をかんがえてみよー。
調味料をちょっとずつ入れては味見して作ればだいじょうぶ。
基本的には水500mlに対し、
酒 小さじ2
みりん 小さじ2
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
出汁の素 小さじ2
くらいから調節してみてちょ
里芋やイカを入れてもいいですね。
自分は炭水化物抜きをすることが多いので、里芋は入れずに作っています。
里芋は冷凍のものや煮物用に剥いたものがスーパーで売られています。
ツイート |
|
![]() |
![]() |
@kawaihidetoshi をフォロー |