2017.08.06 産業奨励館 ユーハイム
ユーハイム というお菓子屋さんが有りますよね。 何で読んだんだか全然覚えてなくて、記憶も曖昧なのだけれど、、、、。 ユーハイムの創業者は、お名前忘れましたが、ドイツ人の方で、
中国でお店をやっていたのだそうです。 第1次世界大戦が起こり、日本とドイツは敵国だったので、
その方は日本の捕虜になって広島の収容所に入れられたのだそうです。 広島にいたとき、産業奨励館(現在の原爆ドーム)で、
ドイツ菓子の製法の展示をしたのだそうです。 戦争が終わって、その人は神戸でお菓子屋さんを開いたのですが、
第2次世界大戦が起こり、神戸は空襲にあって、店が焼けてしまったのだそうです。 と、この辺まで、曖昧な記憶なのですが、
原爆の日からその話を連想して思い出しました。
産業奨励館は、「この世界の片隅に」で、すずさんがスケッチしていましたね。 原爆被害のシンボルになっているドームですが、産業奨励館として、
色々な人の人生にも関わった建物なのですね、、、。 ユーハイムの正しい歴史はネットで調べればすぐ見つかるんじゃないでしょうか。
コメントなどはツイッターやメールでお願いします
Tweet to @kawaihidetoshi
@kawaihidetoshi をフォロー